Warning: Undefined array key 0 in /home/st-candle/oreijyou.net/public_html/wp-content/themes/keni80_wp_standard_all_202311082357/keni/module/keni-shortcode/keni-shortcode.php on line 48
Warning: Undefined array key 0 in /home/st-candle/oreijyou.net/public_html/wp-content/themes/keni80_wp_standard_all_202311082357/keni/module/keni-shortcode/keni-shortcode.php on line 48
Warning: Undefined array key 0 in /home/st-candle/oreijyou.net/public_html/wp-content/themes/keni80_wp_standard_all_202311082357/keni/module/keni-shortcode/keni-shortcode.php on line 48
Warning: Undefined array key 0 in /home/st-candle/oreijyou.net/public_html/wp-content/themes/keni80_wp_standard_all_202311082357/keni/module/keni-shortcode/keni-shortcode.php on line 48
6月は、父の日や梅雨入りの季節です。蒸し暑い雨の日が続きますが、相手にマイナスのイメージを与える表現は避けましょう。
「うっとおしい梅雨の季節になりました」と書くよりも「紫陽花が美しい季節になりました」と表現したほうが、素敵な文章になりますね。
雨の多い時期でも素敵なはがきや手紙になるように、カタツムリやアメンボ、アマリリスやあやめ、さつきなど、6月の季語を上手く取り入れた挨拶文にしましょう。
6月の季節の言葉
「○○の候」「○○の折」「○○のみぎり」のどれかと使用します。
[colored_box color=”green” corner=”sq”]
梅雨 / 長雨 / 入梅 / 青葉 / 向暑 / 初夏 / 向夏 / 麦夏
[/colored_box]
改まった方のときの季節の挨拶状
[colored_box color=”green” corner=”sq”]
書き出しの言葉
- 初夏の候、皆様におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。
- 青葉の折、○○様におかれましてはご壮健のことと拝察いたしております。
- 紫陽花が鮮やかな季節、○○さまにはますますご活躍のご様子、大慶に存じます。
- 久しぶりの梅雨の晴れ間に夏の気配を感じます。皆様お変わりございませんか。
- 梅雨明けが待たれる今日この頃、その後もお元気でお暮らしですか。
- 梅雨明けが待ち遠しいこの頃、○○様にはお健やかにお過ごしのご様子、何よりと存じます。
[line color=”green” style=”dashed” width=”1″]
結びの言葉
- 向夏のみぎり、一層のご活躍を祈念いたしております。
- 梅雨冷の折、くれぐれもご自愛くださいませ。
- 長雨が続いておりますが、健康には一段とご留意ください。
- 梅雨寒の毎日が続きます。お風邪などめされませんようお気を付けください。
- 梅雨明けも間近でございます。何卒お体に気を付けてご活躍ください。
[/colored_box]
親しい方のときの季節の挨拶状
[colored_box color=”green” corner=”sq”]
書き出しの言葉
- 蒸し暑い梅雨が続く毎日ですが、元気に過ごしている様子、なによりです。
- 雨の日が続きますが、皆様お健やかにお過ごしでしょうか。
- くちなしの花が香る季節となりました。
- 衣替えの季節となりましたね。皆様お変わりないですか。
- 久しぶりの青空に、夏の気配を感じます。
[line color=”green” style=”dashed” width=”1″]
結びの言葉
- 長雨が続く季節です。風邪などひかれませんようお気を付けください。
- 庭の紫陽花が鮮やかに咲いております。近々遊びにいらしてください。
- 梅雨冷えの厳しき折、皆様健康に気を付けてお過ごしください。
- 梅雨寒の日が続きます。あまり無理をせずご活躍ください。
- 本格的な夏も間近です。体調を崩されませんようお体を大切に。
[/colored_box]